top of page

 山科とうがらしは,明治初年頃から左京区田中地区で栽培されていた「田中とうがらし(※)」が,昭和初期に山科に広まったといわれています。

  山科で栽培される中で,肩が張り,先がとがった形のものが選抜され,「山科とうがらし」として売り出されました。先がとがった形のほか濃緑色で光沢があり,辛みがなく香りが高いのが特徴です。栽培はあまり多くありませんが,料亭などでの需要も多く,人気のあるとうがらしです。

  最近は,スーパーでも見かけることがあります。みなさまも,先がちょっととがった「山科とうがらし」をぜひ探してみてください。

 

※田中とうがらし

 明治初年に左京区田中地区の農家が滋賀県から種子を持ち帰って栽培を始めたと伝えられています。田中地区一帯で栽培されていたことが名前の由来だそうです。田中地区の都市化に伴い,左京区一乗寺から山科区へと広まったといわれています。

 

 (情報提供及び出典)

  山科とうがらし:東部農業振興センター

 田中とうがらし:京の旬野菜(「京の旬野菜協会」発行)

山科とうがらし
食に関する情報

食に関する情報

山科とうがらし

山科とうがらし

25年度 おすすめレシピ
25年度 認定レシピ
bottom of page